みなさんこんにちは!
昨日から冬のように寒くて、何度もカレンダーを確認するのですが、どうしても10月です!
何故でしょうか!?
こんな寒い日なのに半袖で会社にきてしまったトモが、本日ブログをお送りいたします。
子供は風の子元気の子!ということでね!
みなさんも気温差に負けず、元気にお過ごしください♪
さてさて、本日は木の温もりを感じることができる、このお箸をご紹介です。
***************************************
無垢あすなろ箸
ヒノキ科独特の香りがほのかに香る、
素材の特性を活かした素朴な無塗装のあすなろ箸です。
あすなろは日本固有種で、北海道〜九州に分布するヒノキ科の常緑針葉樹です。
漢字では翌檜と書くこの木はあすひ(明日檜)とも呼ばれ、
ひのき(檜)同様に耐久性が高く、水湿にも耐えるので風呂桶や漆器素地にも用いられています。
上の写真のお箸は、端の上部に生き物たちのシルエットが焼き印されています(^○^)
さて、ここでクイズのお時間です!!
なんの生き物が焼印されているでしょう〜!? 皆さんはもうお分かりでしょうか?
うんうん、うんうん、
左上があれで、右上があれで……
正解です〜〜!!!正解を心の中で唱える皆様の声が聞こえました(⌒▽⌒)
そうです、左上がキツツキ、右上がリス、
左下がシャチ、右下がカエルです♪
このように、フォルムでしっかりとわかるような、はっきりとした焼印をすることが可能です!
もちろん、絵柄ではなく文字を入れることもできます!
様々な種類の焼印でバリエーションを持たせるお客様や、
ノベルティとしてご相談くださるお客様もいらっしゃいます。
いろいろな可能性がありますね(°▽°)♪
ちなみに当社が自社商品として扱っている「無垢あすなろ箸」は他にもございます!!!
鯨、ナマケモノ、猿の焼印です!
お箸の入れ方も、オリジナルの台紙に入れたり、紙袋を作成したり、はたまた桐箱に入れたり…!!
いろいろな方法がございますので、ぜひご相談ください(^○^)
Comments